みなさんこんにちは!
産後 骨盤整体カラダファクトリーふじみ野店石橋です。
今回は、抱き癖です。
赤ちゃん、特に生まれたばかりのころはよく泣きます。泣くのが仕事なんて言われますね。・゚・(つД`)・゚・
赤ちゃんは言葉が喋れない分泣いて気持ちを表します。
お腹すいた、おしめ、暑い寒い、など泣いてサインを送ります。
それでも、泣いている赤ちゃんは、います。
「全部やったのに?」と思いますよね。
でもそんなときも、抱っこをしてあげてください!
なかなか大変ですが、それで赤ちゃんは安心します。
抱っこをすることで、基本的信頼感、人や自分自身を信じられる心が作られます。
抱っこをして目を見つめて、優しく話かけたり、笑いかけたり、なでてあげたり、
そうすると、安心感があり、人間関係もうまくやっていける子に育ちます。
話かける事で、言葉を早く覚え、脳の発達が促されるとも言われています。
ですが、抱っこも大変なので、お母さんが元気がなければしかたありません。
身体の疲れ、痛み、ダルさ、重いなど、お身体の悩みはカラダファクトリーでしっかりと整えていきましょう。
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
産後 骨盤整体カラダファクトリーふじみ野店石橋です。
今回は、抱き癖です。
赤ちゃん、特に生まれたばかりのころはよく泣きます。泣くのが仕事なんて言われますね。・゚・(つД`)・゚・
赤ちゃんは言葉が喋れない分泣いて気持ちを表します。
お腹すいた、おしめ、暑い寒い、など泣いてサインを送ります。
それでも、泣いている赤ちゃんは、います。
「全部やったのに?」と思いますよね。
でもそんなときも、抱っこをしてあげてください!
なかなか大変ですが、それで赤ちゃんは安心します。
抱っこをすることで、基本的信頼感、人や自分自身を信じられる心が作られます。
抱っこをして目を見つめて、優しく話かけたり、笑いかけたり、なでてあげたり、
そうすると、安心感があり、人間関係もうまくやっていける子に育ちます。
話かける事で、言葉を早く覚え、脳の発達が促されるとも言われています。
ですが、抱っこも大変なので、お母さんが元気がなければしかたありません。
身体の疲れ、痛み、ダルさ、重いなど、お身体の悩みはカラダファクトリーでしっかりと整えていきましょう。
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
スポンサーサイト
2016.04.25 / Top↑
こんにちは!
産後×骨盤調整カラダファクトリーふじみ野店奥山です。
最近は日中と夜で温度差があり
風邪を引かれる方が多いみたいです・・・
体調管理はしっかりしてくださいね(^-^)
さて、今日は春に起こる身体の変化についてです。
みなさんもうすでに感じているかもしれませんが
風邪を引きやすかったり、肩こりを感じやすかったりしませんか?
それは春のせいもあるんです!!
この時期は血圧が変化しやすく
肩こり、首のこり、寝違えを起こしやすくなるんです!
そして春はどうしても忙しいとき。
肩こりから頭痛になる方も少なくありません。
冬から春にかけて寒さからの開放から
腰部が緩みやすくなります。
腰の痛みにも注意です。
腸の調子も悪くなりがちです。
これは冬に溜め込んだ皮下脂肪など
余分なものを出して身体を切り替えるための変化なんです。
水分を多めに取って身体がカピカピにならないようにしてください!!
春は肝臓の働きが良くなる季節です。
ですが冬の間に十分に休んでないと
創造意欲も湧き出ず消化器系に悪い影響を出します。
春を元気に過ごすためには冬のときから
きちんと気をつけて生活を送らないとなんですね!!
春は暖かくなり過ごしやすくなりますが
油断はしてはだめです!
肩こりなどがあったら放っておかず
是非私たちに見せてくださいね(*^_^*)
神経の働きも調整すれば次の季節
「夏」がきたときに元気のまま過ごせると思います。
自分の身体の辛さに気づけるのは自分しかいません。
辛さを溜め込まないで教えてください。
皆様のお越しをお待ちしております.゚+.(・∀・)゚+.
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
2016.04.21 / Top↑
こんにちは!
産後×骨盤整体カラダファクトリーふじみ野店奥山です。
今日はナッツ類について書いていきますね!
みなさんはどのくらい食べられますか?
意外と栄養価も高く食べやすいものなので
おすすめです(^-^)
ナッツ類に含まれる
オレイン酸はビタミンCとともに血管や肌の老化防止に役立つ
くるみに含まれるナイアシンは
脳神経の働きを助けます。
落花生のレシチンは脳細胞の活性化を促し
記憶力の向上に役立ちます。
なんかこれだけでもすごくないですか?
血管、肌、脳にもいいなんて・・・
でもなんでもそうですがたべすぎはよくありません!
ナッツはエネルギーの高い食品です。
落花生だったら1日10粒程度を目安に食べましょう。
ムニエルや野菜のあえ衣にしたりするのもいいですね!!
不飽和脂肪酸を多く含む食品なので
動脈硬化や高血圧などの生活習慣病を予防する効果があります。
また、血流を良くし活性酸素の除去に働くビタミンEや脂質の代謝に役立つ
ビタミンB群の働きで、老化防止や疲労回復にも効果的です。
ぜひ自分の身体のためにも食べてみませんか?
美味しいので続けられそうです♪
落花生は古くなるとアフラトキシンと言う
肝臓がんの原因となるカビが発生することもあるみたいなので
ご注意下さい!!!
またお待ちしております(*^_^*)
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
2016.04.18 / Top↑
こんにちは!
産後×骨盤整体カラダファクトリーふじみ野店奥山です

もう桜が散ってしまいましたね。最近は春の嵐なのか
風が強いので気をつけてお出かけをなさってください!
さて、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
明日4月15日金曜日からソヨカの駐車場が変わります!
いままで2時間までは無料だったんですが
駐車場をご利用の方は料金が発生します。
営業時間 6:30~24:30
時間外は入出庫できません。ご注意ください。
駐車料金 全日 オールタイム 60分 200円
月~金 当日1日最大料金 500円
土・日・祝日 当日1日最大料金 700円
駐車料金割引
1円以上お買い上げ 1時間無料
1000円以上お買い上げ 2時間無料
ソヨカカードご提示で +1時間
最大3時間までは無料でお使いいただける形になりました。
お車でお越しの際は必ず駐車券をお持ち下さい!
スタッフ一同お待ちしております(*^_^*)
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
2016.04.14 / Top↑
こんにちは!
産後・骨盤調整のカラダファクトリーの田尻です。
今回は、顔のむくみに効く飲み物を書きます。
まず、顔のむくみの原因は前夜のお酒の飲みすぎや、
運動不足、塩分の濃い食事などです。
そして、むくみを放置すると代謝が悪くなり
脂肪を溜め込んでしまうのです。
やがてセルライトとなり、痩せにくくなります。
そんなむくみに効く飲み物は
白湯
血行促進の効果があり代謝が上がりデトックスしてくれます。
コーン茶
ミネラル、カリウムが豊富なのでむくみに子かありです。
カリウムが余分な塩分を排出してくれるので効果大です。
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
産後・骨盤調整のカラダファクトリーの田尻です。
今回は、顔のむくみに効く飲み物を書きます。
まず、顔のむくみの原因は前夜のお酒の飲みすぎや、
運動不足、塩分の濃い食事などです。
そして、むくみを放置すると代謝が悪くなり
脂肪を溜め込んでしまうのです。
やがてセルライトとなり、痩せにくくなります。
そんなむくみに効く飲み物は
白湯
血行促進の効果があり代謝が上がりデトックスしてくれます。
コーン茶
ミネラル、カリウムが豊富なのでむくみに子かありです。
カリウムが余分な塩分を排出してくれるので効果大です。
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
2016.04.14 / Top↑
みなさんこんにちは!
産後 骨盤整体カラダファクトリーふじみ野店石橋です。
今回はカフェインです。
みなさんも、飲まれたことはあると思いますが、コーヒーや緑茶に含まれるカフェイン、
妊娠中はあまり飲まない方がいいと言われていますが、なぜなのかは知っていますか?
カフェインには、興奮作用や利尿作用があるため、トイレが近くなります。
妊娠中にコーヒー(カフェイン)を飲むと、胎盤を通過してしまうので、それがそのまま赤ちゃんへ行きます。
妊娠中はカフェインの分解に時間がかかります、分解が遅くなるとそれだ身体にカフェインが長くとどまります。
それだけ赤ちゃんにも届きやすくなってしまいます。
赤ちゃんも身体ができていないので、赤ちゃんの身体の中にもカフェインがたまった状態になってしまいます。
カフェインを大量に飲むと流産や死産のリスクがたかまります。
胎児の発育を阻害する可能性があるといわれています。
なのであまりカフェインの多い飲み物はなるべく控えましょう!
必ずしも飲むな!と言うことではないので、心配はしないでくださいね。
カラダファクトリーでは産後の方も妊娠中の方もお身体を診れるのでご相談ください。
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
産後 骨盤整体カラダファクトリーふじみ野店石橋です。
今回はカフェインです。
みなさんも、飲まれたことはあると思いますが、コーヒーや緑茶に含まれるカフェイン、
妊娠中はあまり飲まない方がいいと言われていますが、なぜなのかは知っていますか?
カフェインには、興奮作用や利尿作用があるため、トイレが近くなります。
妊娠中にコーヒー(カフェイン)を飲むと、胎盤を通過してしまうので、それがそのまま赤ちゃんへ行きます。
妊娠中はカフェインの分解に時間がかかります、分解が遅くなるとそれだ身体にカフェインが長くとどまります。
それだけ赤ちゃんにも届きやすくなってしまいます。
赤ちゃんも身体ができていないので、赤ちゃんの身体の中にもカフェインがたまった状態になってしまいます。
カフェインを大量に飲むと流産や死産のリスクがたかまります。
胎児の発育を阻害する可能性があるといわれています。
なのであまりカフェインの多い飲み物はなるべく控えましょう!
必ずしも飲むな!と言うことではないので、心配はしないでくださいね。
カラダファクトリーでは産後の方も妊娠中の方もお身体を診れるのでご相談ください。
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
2016.04.13 / Top↑
こんにちは!
産後・骨盤調整のカラダファクトリーの田尻です。
春になりましたね。
春は、腰痛の時期です。
最近腰が痛いって言う人ふえてませんか?
春腰痛って言葉が有るほどなので、そうゆう時期なのです。
なので今回は、その腰痛をの緩和の方法を書きます。
まずは、腰痛のメカニズムから説明します。
腰痛の多くは、腰椎と言うところに負担やなんらかの障害が
起きることで発症します。
さらに、腰痛は大きく分けて2種類あります。
急性腰痛と慢性腰痛です、これらは痛みの期間で異なります。
4週間以上痛みが続くなら慢性腰痛です。
腰痛の原因は寒暖差やストレスによるものがほとんどです。
特に春先は、寒暖差が酷いですし環境が変化する人が多いので
ストレスを溜めやすくなります。
これらを予防するには血行を良くして、自律神経を整えるのが一番です。
自宅でできる対策としては、湯船にゆっくり浸かったり、
ふくらはぎを温めたり、揉んだりが効果的です。
注意としては、肩まで湯船に浸かるなら15分までにしましょう。
会社や、出先での対策としては上半身を丸める前屈のストレッチなどが良いです。
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
産後・骨盤調整のカラダファクトリーの田尻です。
春になりましたね。
春は、腰痛の時期です。
最近腰が痛いって言う人ふえてませんか?
春腰痛って言葉が有るほどなので、そうゆう時期なのです。
なので今回は、その腰痛をの緩和の方法を書きます。
まずは、腰痛のメカニズムから説明します。
腰痛の多くは、腰椎と言うところに負担やなんらかの障害が
起きることで発症します。
さらに、腰痛は大きく分けて2種類あります。
急性腰痛と慢性腰痛です、これらは痛みの期間で異なります。
4週間以上痛みが続くなら慢性腰痛です。
腰痛の原因は寒暖差やストレスによるものがほとんどです。
特に春先は、寒暖差が酷いですし環境が変化する人が多いので
ストレスを溜めやすくなります。
これらを予防するには血行を良くして、自律神経を整えるのが一番です。
自宅でできる対策としては、湯船にゆっくり浸かったり、
ふくらはぎを温めたり、揉んだりが効果的です。
注意としては、肩まで湯船に浸かるなら15分までにしましょう。
会社や、出先での対策としては上半身を丸める前屈のストレッチなどが良いです。
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
2016.04.12 / Top↑
こんにちは!
産後×骨盤調整カラダファクトリーふじみ野店奥山です。
雨が降ったのでもう桜も終わりですかね・・・
今年もお花見をしないで終わりました(´;ω;`)
来年こそ!お花見したいです!
さて、今日はホルモンについてです。
名前は聞いたことがある方がほとんどだと思います。
でも何をしているかってご存知ですか?
そんな方に今日は書かせていただきます!!!
答えとしては「身体を安定した状態に保つように調整している」です。
ホルモンは体内の器官や内分泌腺から分泌される化学物質です。
血液やリンパ液の流れに乗って目的とする組織に届き
体内、体外からの刺激に対して身体が最も望ましい状態を維持できるよう
調節をしてくれています。
目に見えないものが私たちの中で頑張っていると思うと
なんだか不思議ですね!
では次にどこから出てくるのか?
答えは「脳下垂体」です。
そう脳ですね。
まず、必要なホルモンを出すために
視床下部から脳下垂体に指令がいき、脳下垂体から
体内の各内分泌腺に作用する刺激ホルモンが分泌されます。
すると内分泌腺からはそれぞれ特有の働きを持つホルモンが
分泌されてやっと・・・身体に作用されます。
二つの機能の働きでホルモンは分泌されるみたいです。
ホルモンは50種類もあるの
ご存知でしたか??
目的とする器官や組織に働きかけてその活動を
強めたり制御したりに使います。
ホルモンのバランスがくずれると
身体に様々な異常が起こっています!!
ホルモンって意外と大事な役割なのお分かりいただけましたか?
身体の不調が続いてよくならない場合は
ホルモンがバランスを崩している可能性があります。
そんなときは!!当店で身体の調整をさせて下さい♪
疲れの無い身体を目指しましょう

次回はホルモンの種類について書かせていただきます(^-^)
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
2016.04.07 / Top↑
みなさんこんにちは!
産後 骨盤整体カラダファクトリーふじみ野店石橋です。
今回は笑顔についてです。
o(^▽^)o←こんな笑顔はいいですね
最近笑っていますか?忙しい、イライラする、緊張する、などで表情が硬くなっていませんか?
例えば、お子さんがいる方は、忙しかったり、環境の変化、ホルモンバランスの乱れ、
マタニティーブルー、産後うつ、などで笑顔をしていなかったりしていませんか?
生まれたばかりのお子さんをあまりかわいいと思えなかったりした時には、
作り笑顔でもいいのでぜひ、笑顔を見せてあげてください!
お母さんの笑顔に赤ちゃんは反応します。しっかりと笑顔で返しでくれます。
笑顔でいることによって、ストレスの軽減プラス思考になります。
笑うだけで 幸せ・ヤル気・ストレス解消(=リラックス)、プラス思考 といった作用をもたらすホルモンが分泌されます。
産後うつの女性たちに笑いの治療を施したところ、身体に様々なプラスの生理的変化が生じたと言われています。
たかが笑顔されど笑顔!
笑顔でストレス軽減して、身体の辛さはカラダファクトリーでしっかり整えて行きましょう。
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
産後 骨盤整体カラダファクトリーふじみ野店石橋です。
今回は笑顔についてです。
o(^▽^)o←こんな笑顔はいいですね
最近笑っていますか?忙しい、イライラする、緊張する、などで表情が硬くなっていませんか?
例えば、お子さんがいる方は、忙しかったり、環境の変化、ホルモンバランスの乱れ、
マタニティーブルー、産後うつ、などで笑顔をしていなかったりしていませんか?
生まれたばかりのお子さんをあまりかわいいと思えなかったりした時には、
作り笑顔でもいいのでぜひ、笑顔を見せてあげてください!
お母さんの笑顔に赤ちゃんは反応します。しっかりと笑顔で返しでくれます。
笑顔でいることによって、ストレスの軽減プラス思考になります。
笑うだけで 幸せ・ヤル気・ストレス解消(=リラックス)、プラス思考 といった作用をもたらすホルモンが分泌されます。
産後うつの女性たちに笑いの治療を施したところ、身体に様々なプラスの生理的変化が生じたと言われています。
たかが笑顔されど笑顔!
笑顔でストレス軽減して、身体の辛さはカラダファクトリーでしっかり整えて行きましょう。
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
2016.04.04 / Top↑
こんにちは!
産後×骨盤整体カラダファクトリーふじみ野店奥山です。
今日は寒くもなく暑くもなくで過ごしやすいですね♪
今日から4月で新社会人の方も頑張ってください!!
お子さんが進学される方もおめでとうございます

新しい環境が始まるとワクワクもありますがカラダはストレスを
感じるのでぜひ当店に来ていただいて調整させてください。
さて、本題に入りますね!
今日は足の裏の色についてです。
あまり見ないところだと思いますが
実は自分の健康状態を確認できる部分なんですよ!
早速みなさん自分の足裏を見ながらブログをお読み下さい!
まず、5種類に分かれます。
ピンク 赤 黄色 紫 白
基本的に足裏は右が(もともとの状態)左が(今の状態)を表すので
左右見比べてみてくださいね!
ピンク
心身ともに健康
理想はつま先、かかとが赤っぽいピンク
土踏まずはやや白、その外側がピンク
赤
イライラしている
足の親指は頭部の反射区があるので
イライラしていたり怒っているときに赤くなりやすい
興奮しているときも赤くなります。
全体ではなく一箇所だけ赤い場合はその部分の臓器の
働きが悪いときかもしれません・・・
黄色
肉体疲労
毎日からだがだるいと感じている人に多いです。
肝臓や胃腸の機能の低下も表します。
特に、黄色の場合は肝臓が弱まっている可能性が高いです。
決断力が低下し、優柔不断の傾向も・・・
紫
血流が悪い
老廃物がたまっていたり、むくみが強い方に多いです。
冷え性の方は特に多いです。
血液やリンパ液の流れが悪いときになりやすいです。
女性に多いかもしれません。
白
エネルギー不足
栄養やエネルギーが足らず代謝も悪い状態。
貧血や精神的に疲れている状態を表します。
紫と少し似ていますが血液やリンパ液の流れが悪くなり、
貧血気味の方に多いです。
なにか仕事で大きなことを頼まれたりして
プレッシャーがすごいときにも白っぽくなることがあります。
精神的に少し弱い方に多いかもしれません。
また、何色の場合でも<土踏まずが白くない>という方は
内臓の不調があると考えて良いと思います。
白い部分が無くグラデーションも無い足は
内臓の働き、特に小腸の働きが弱くなっているサインだと思ってください。
酷い場合は炎症を起こしている場合も・・・
あともう一つ、自律神経が乱れている可能性があります。
疲れが取れない、いつもだるい、寝てもスッキリしない
そんな方はぜひカラダファクトリーにお越し下さい!!!
きっとすっきりします!!悩みがあればお聞かせ下さい!!
暖かいこの時期は自律神経も乱れやすいです。
是非調整させてください!!!
足の裏もたまに見てみると
カラダの状況が分かって面白いかもしれませんね♪
↓↓ホームページはこちら↓↓
カラダファクトリーのご利用が始めての方は・・・
☆★お得なクーポン★☆
トータル整体・骨
盤サロンカラダファクトリー
2016.04.01 / Top↑
| Home |